相続が発生した場合、例として以下のような手続きが山積いたします。また各種手続きには期限があるものも多く、ご親族の出来事で大変な時期にこのような手続きが必要になって参ります。
◆ 世帯主変更 (住民票)(市区町村役場)14日以内
◆ 公共料金等 変更・解約 (電気・水道・ガス・電話等)
◆ 遺言・相続関係調査
◆ 相続放棄・限定承認
◆ 遺産分割協議
◆ 名義変更 (不動産・預貯金、有価証券・自動車等)
◆ 年金受給停止の手続→すみやかに
◆ 健康保険証の返却・資格喪失届の提出→14日以内(国民健康保険の場合)
等、他にも多くございます。
当事務所では、お客様のお手伝いを全力でさせていただきます。
お気軽にご相談ください。
遺言書作成 コンサルティング (以下の公的書類の収集手数料や印紙代、郵送費、その他手数料は実費とさせていただきます。) |
公正証書遺言 88,000円以下 自筆証書遺言 77,000円以下 |
---|---|
公的書類の収集 |
郵送料+1通あたり 手数料1,100円 |
公正証書遺言の証人報酬 |
11,000円(1名)※当所で紹介した場合 |
公証役場費用 |
財産状況により 公証役場が手数料を提示 |
各サポートにおける、郵送費・印紙代・手数料等 | 実費とさせていただきます。 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。 |
相続人及び相続財産の調査① |
相続人3名まで55,000円(以降1名増加ごとに22,000円加算させていただきます) |
---|---|
遺産分割協議書の作成② |
相続人3名まで 77,000円 (以降1名増加ごとに22,000円加算させていただきます) |
金融機関の変更手続き等③ |
1社あたり、16,500円 |
相続手続パッケージ(①、②、③のパッケージ依頼) |
金融機関1社分、割引します(▲16,500 円) |
相続分なきことの証明書作成 |
55,000円以下 |
遺言執行手続き (相続手続きトータルサポート) |
250,000円〜495,000円以下(相続資産総額7,000万円未満まで) (相続資産総額7,000万円以上の場合、相続資産総額の1%ー250,000円) |
任意後見制度利用のご相談 |
無料 |
任意成年後見契約に関する調査と起案 |
99,000円以下 |
成年後見人による 財産管理及び身上監護業務 |
特定非営利活動法人「びわの実」にて承ります。(ご相談内容によっては承れない場合もあります。) |
見守り契約受任 および契約書作成 |
110,000円以下 |
見守り契約における定期連絡 及び訪問業務 (月額) |
22,000円以下 |
お墓じまい (お墓のお引越し) |
77,000円以下(1基) |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。 |